豊富な経験と実績を最新の技術に活かし、砕石プラントから建設廃材リサイクルプラントまで幅広く、トータルプランニングいたします。
また最新のIoT技術を駆使したモニタリングシステム「N-Link」でより安全で効率の良いプラント管理をご提案できます。
豊富な経験と実績を最新の技術に活かし、砕石プラントから建設廃材リサイクルプラントまで幅広く、トータルプランニングいたします。
また最新のIoT技術を駆使したモニタリングシステム「N-Link」でより安全で効率の良いプラント管理をご提案できます。
Crushing Plant
砕石プラント
豊かな創造性で時代の変化に即応した砕石プラント


砕石プラントについて
時代の要望に応える産業機械、特に破砕、選別技術の開発、システム化につとめてまいりました。そのノウハウを最新のプラント技術に活かし、低コストでよりすぐれた製品を生産する事ができます。日進月歩の技術革新、豊富な実績と幅広い視野で砕石プラント・砂利プラント・ダム骨材プラント・沈石プラント・ポータブルクラッシングプラント等、確かな技術で対応します。
仕様表
Sand Production Plant
製砂プラント
『高い技術』と『信頼』を誇る製砂プラント

資源の枯渇、規制の強化と地球環境の保全が叫ばれる折り、砂は採るから造る時代に変わってきました。砕石から良質の砂(無塩砂)を造る、この時代のニーズに応えるトータル製砂プラントです。豊かな技術と最新の破砕選別システムにより、低コストで品質の良い、あらゆる用途に最適な砂を、効率良く生産できます。
乾式砕砂システム
SRジャイロパクタ、CTミル、砕砂コーン等、原石の種類及び用途に応じて、汚水処理装置を不要にした乾式砕砂システムです。高い製品歩留まり率を確保、効率的な破砕機構により極めて優れた粒形の砂を生産できます。
(湿式分級機との組み合わせもできます。)
●高い製品歩留り率
●優れた粒形状
●保守管理が容易
湿式砕砂システム
SRジャイロパクタ、CTミル、砕砂コーン等、原石の種類及び用途に応じて、高効率な商品及び製品の組み合わせで、高い品質の砂を生産する湿式砕砂システムです。天然砂に近い粒子形状を保ち、用途に応じた製品を生産できます。
●品質の高い砕砂
●優れた粒形状
●ズリからも破砕可能
Recycling Plant
リサイクルプラント
低コスト・省スペースでの最大生産能力を実現した高性能リサイクルプラント


リサイクルプラント
Zシリーズ
磨き抜かれた機能美と利便性を誇る最新鋭プラントZシリーズは、機能別に分類した各ユニットを組み合わせプラントで急速に広がる需要に対応しています。アスファルト専用処理プラントから、アスファルト・コンクリートを処理するプラントまで、小・中・大規模プラント5機種モデルで対応し、ニーズに合わせてプラントの構築が可能です。
Hシリーズ
(ロールプラント・簡易設置式)
最小のスペースで最大の生産が可能なHAC25Rは、3軸ロールによる高密度破砕、高効率化を実現したアスファルトに最適な小規模プラントです。一方の2軸ロールを採用したHAC60R~150R小・中・大規模プラントは、アスファルトはもちろん鉄筋付コンクリートガラもラクラク粗破砕し、従来の重機による小割り作業が不要になり投入までのコストを大幅に削減できました。また、メンテナンスを重視したロールプラントは、機械のあらゆる運転状態・履歴も確認できる集中管理システムを採用し、インターネットによる現場の確認、操作もできる(オプション)などIT時代にふさわしい最新鋭都市型リサイクルプラントといえます。
混合産廃
リサイクルプラント
建設廃材の混合廃棄物から分別をして多くの資源を再資源化するプラントです。建設系混合廃棄物は、その種類や大きさの特定が難しく再資源化がやりにくい廃棄物のひとつでした。その解決策として吸引式風力選別機や磁選機をリサイクルシステムに組み合わせた高精度選別を行えば循環する資源が増え、焼却・最終処分量の削減ができます。地球の未来のため限りある資源を再資源化する高効率選別プラントをご提案します。
N-Link
IoTモニタリングシステム
どこにいても機械の状態をリアルタイムで確認できる、IoTモニタリングシステム
もっと使いやすく
いつでも遠隔で一括管理できます。

機械を離れたところから操作できる

プラント・機械の状態を管理できる
(電流、回転数、圧力、状態履歴、 温度、振動)

コールセンターと情報を共用することで迅速なトラブル対応ができる

機械の稼働状況に応じて供給量、周速、セットを変更し、品質や生産量を管理できる

リアルタイムで生産量がわかる

フローの変更など、状況に応じてプログラムの変更ができる
一歩先へ
無限に広がる可能性。

事務所からドローン操作でプラントの様子を見て回ることができる

負荷状況や天候に合せて、自動調整して負荷の平均化ができる

画像解析にて製品の歩止まり率がわかる